インターハイ 西部地区大会 初戦

2025,4,19
vs 江之島高校

ついに始まった、3年生にとって最後の大舞台・インターハイ。
初戦の相手は江之島高校。全員で一丸となり、予選突破へ向けた大事な初戦に挑みます。
今日は4月に着任された校長先生と仮入部の1年生も応援に駆け付け、絶対に負けられない戦いが始まります。
インターハイ 西部地区大会 初戦


江之島高校のキックオフで試合開始。
キックオフ直後のボールはタッチを割り、マイボールのスローインからビルドアップ開始。
キラトが前線にボールを送ると、ユウガからソウタへスルーパス。
ファーサイドを狙ったシュートは惜しくも枠の外。

その直後の前半2分。
左サイドからキラトのクロスをコウザブロウが後方に落とし、ユウガのミドルシュート。
一度はGKに弾かれるも、こぼれ球をユイトが押し込み先制に成功(1-0)
インターハイ 西部地区大会 初戦

前半8分、中盤での攻防からソウタが左サイドを駆け上がりシュートするもGKにブロックされCKを獲得。
インターハイ 西部地区大会 初戦
ユイトが蹴ったインスイングのボールをファーサイドのセツトが頭で合わせてゴール(2-0)

続く前半10分、ユイトのスルーパスに反応したハルトがペナルティエリアに侵入。
GKの横を抜く冷静なシュートで追加点を奪う。(3-0)
前半19分には、右サイドからのビルドアップで中央のユウガから左のソウタへパス。
ソウタが落ち着いて流し込み4点目(4-0)

ウォーターブレイク明けの前半21分。キラトを起点にパスを繋ぎ、最後はコウザブロウがDFとGKをかわして追加点(5-0)
 インターハイ 西部地区大会 初戦
その後も攻め続けるが得点は奪えず、5-0のまま前半終了。

インターハイ 西部地区大会 初戦
インターハイ 西部地区大会 初戦
インターハイ 西部地区大会 初戦


後半戦の戦いに向けて改めて円陣を組み互いに鼓舞します。
後半開始からの選手交代でフレッシュな選手を投入しつつ、メンバーの経験値の底上げを図ります。
インターハイ 西部地区大会 初戦

後半2分、相手選手が転倒しプレーが中断。
中断直後 セツトが大きく右の前線へ放り込むとにアキヒトが反応。
アキヒトのクロスを中央のコウザブロウがスルーし、後方から走り込んだハルトがシュートを決めて後半最初のゴール(6-0)
後半7分には、GKのペナルティエリア外ハンドで得たFK。
ゴール前に並ぶ5人の縦隊キッカーの奇襲策から、ユウキが放ったグラウンダーのシュートがゴールネットを揺らす(7-0)
インターハイ 西部地区大会 初戦

後半9分、自陣からつなぎ右サイドのアキヒトが持ち込むと、最後はユイトがファーサイドへ沈めて8点目。
インターハイ 西部地区大会 初戦
後半14分、自陣中央からハルトが右サイドで前線を張るアキヒトへクロスを供給。アキヒトがゴール正面へ向かうが、DFがクリア。
クリアボールをコウタロウがカバーし再び前線へ供給。
インターハイ 西部地区大会 初戦
一度は相手DFに奪われるが、DFからのGKへのゆっくりとしたパスにアユキが素早く反応。
GKとの間に割って入り、ゴールへ流し込む形で追加点を奪う(9-0)
インターハイ 西部地区大会 初戦

後半19分、ハルトが中盤でボールを奪い、そのままミドルシュート。
鋭い一撃がゴールに突き刺さり10点目。

ウォーターブレイク後の後半23分には、ヒデトシからアユキを経由し、ケンがダイレクトシュートでゴール(11-0)
インターハイ 西部地区大会 初戦
インターハイ 西部地区大会 初戦
インターハイ 西部地区大会 初戦
後半27分 ソウタが左サイド深くまで攻め込むがDFの壁に阻まれると、イチロ→ハルト→ケンとボールを繋ぎ、中盤に空いたスペースにボールを落とすとユウキが豪快なミドルシュートを決める。(12-0)
インターハイ 西部地区大会 初戦
インターハイ 西部地区大会 初戦

インターハイ 西部地区大会 初戦
そして迎えた後半40分、アキヒトのスルーパスを受けたリクがシュート。
インターハイ 西部地区大会 初戦

ブロックされるも、再びつないだボールをケンが流し込み、ダメ押しの13点目
試合結果:浜松市立 13 - 0 江之島高校
インターハイ 西部地区大会 初戦
多彩な攻撃パターンと集中力ある守備で、インターハイ初戦を快勝で飾ったハマイチ。
明日は学芸高校との対戦です。
連戦となるタフなスケジュールですが、全員サッカーで勝利を掴みにいきます。

熱い応援、よろしくお願いします!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
インターハイ 西部地区大会 初戦
    コメント(0)